協力金のお願い
母校、郡高を愛し、
さらなる発展を願う
1 冠山会会費(活動協力金)ご納入のお願い
目標 80%!
冠山会活動の目的は、母校生徒が学ぶ環境を支援すること及び会員相互の親睦交流を図ることです。 冠山会は通年、母校への教育支援を行うことにより、郡高生が学ぶ環境の充実を図っています。 また、会員の皆様が卒業した今も母校を愛おしく思い、いつまでも誇りに思っていただくために、会員相互の親睦交流を図っていただくことを目的とし、冠山会だよりの発行や学年同窓会開催への支援等を行っています。 会員の皆様におかれましては、是非「冠山活動協力金」への協力をお願いいたします。 協力くださった会員には、毎年発行の「冠山会だより」の芳名簿に卒業年度別にお名前を掲載させていただいています。
会員協力金 3,000円/年
毎年発行の「冠山会だより」に個別に振込用紙が封入されています。また、スマホ決済(個別バーコードをスマホで読み取るだけ)やコンビニ、郵便局でも簡単に納入いただけます。
2 冠山会への
ご寄付のお願い(新規)
冠山会館の整備(空調・カーテンや網戸の付け替えや各所修理等)や冠山会館周辺の植樹(梅の木々)により、私たち卒業生の心の拠り所である冠山会館が、いつまでも美しい会館であり続けてほしいと願っています。 また、校内桜の木々の老朽化や講堂の空調などの整備など、母校郡高がいつまでも美しく凜とした学校であり続けるために、会員皆様からのご協力をお願いいたします。 現在、冠山会館一階は生徒たちが毎日使用する昼食場所となっていたり、部活動や授業でも大いに活用してくれています。しかしながら、歳月が経ち、修理や整備が必要となっているのが現状です。 このたび、新たに「冠山会へのご寄付専用の口座」を開設いたしました。どうぞ、会員様からのご寄付により、魅力ある母校の環境を整備したいと思いますので、是非とも下の口座へご寄付をお願い申し上げます。 ご寄付いただきました方のお名前、卒業年度、金額は、次年度の「冠山会だより」に掲載いたします。 ご寄付は、いくらからでもお振り込みいただけます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
寄付金口座 南都銀行 郡山支店 口座番号 2453459(ナラケンリツコオリヤマコウトウガッコウカンザンカイダイヒョウオクダヒデノリ)